MENU

注文ノルマなしのウォーターサーバーを6社厳選!縛りなしで無料レンタルできるサーバーを紹介

自分のペースでウォーターサーバーを利用したい人にとって、注文ノルマなしは大きな魅力の1つです。

注文ノルマがあると毎月一定以上の水を注文しなければならず、人によっては水を置くところに困ったり、無駄な費用が発生してしまうことも。

注文ノルマなしなら必要なときだけ水を注文できるため、無駄がなく節約につながります。

しかし「サーバーレンタル代が有料になるけど損はしない?」「縛りなしとノルマなしの違いは?」といった疑問も持たれがちです。

本記事では、以下の内容で注文ノルマなしのウォーターサーバーについて紹介します。

  • 注文ノルマなしウォーターサーバーおすすめ6選
  • 注文ノルマのシステムやノルマありで安くする方法
  • 注文ノルマなしは本当に安いのか
  • 注文ノルマなしウォーターサーバーのメリット・デメリット

注文ノルマとは何か、注文ノルマなしのウォーターサーバーは本当に安いのかも解説。

メリットやデメリットも知り、自分にとってコスパの良いウォーターサーバーを選びましょう。

本サイトが独自に調査した、注文ノルマなしでおすすめのウォーターサーバーは以下の通りです。

目次

注文ノルマなしウォーターサーバーおすすめ6選

注文ノルマなしで安いウォーターサーバーを6社厳選しました。

この表はスクロールできます。
ウォーターサーバー名 水の種類 サーバーレンタル月額 水代(最低注文単位)
アルピナウォーターアルピナウォーターの商品画像 RO水 770円~ 3,726円(12L×3本)
信濃湧水信濃湧水の商品画像 天然水 無料~ 3,564円(11.4L×2本)
アクアクララアクアクララ アクアファブの商品画像 RO水 1,100円~ 2,808円(12L×2本)
ウォータースタンド「ピュアライフ」ウォータースタンド ピュアライフの商品画像 水道水浄水 3,300円 水道料金のみ
エブリィフレシャスエブリィフレシャス tallの商品画像 水道水浄水 3,300円~ 水道料金のみ
シンプルウォーター
シンプルウォーターの商品画像
天然水 18,480円
※初回購入時のみ発生
2,430円(6L×3パック)

利用開始後はノルマなしで、注文したときのみ水代と送料が発生します。

アルピナウォーターは、一部地域を除いて注文ノルマはありません。

アクアクララは全国どのエリアでも専任スタッフが配達していて、サービス面も充実しているのが特徴です。

毎月定額の水道水浄水型を選びたい人は、ウォータースタンド「ピュアライフ」やエブリィフレシャスの詳細情報を確認しましょう。

シンプルウォーターのみ、最初にサーバーを購入するタイプのサービスです。

注文ノルマなしのウォーターサーバーは主に2種類

注文ノルマなしのウォーターサーバーは主に2種類あり、消費量によりどちらがお得かが変わります。

  • 必要なときだけ水を注文できる宅配型ウォーターサーバー
  • 水の注文が必要ない水道水浄水型ウォーターサーバー

「1~2人暮らしで消費量が少ない」「時期によりほとんど水を消費しない月がある」といった人は、ノルマなしの宅配型を選びましょう。

天然水ウォーターサーバーにこだわりたい人にも宅配型が向いています。

水道水浄水型ウォーターサーバーは、消費量に関わらず毎月一定のサーバーレンタル料のみ発生する仕組みです。

宅配型と比べると、ウォーターサーバーの水の使用量が多い家庭ほど費用が安く済みます。

水の使用量も考慮しながら、自分に合うウォーターサーバーを選びましょう。

アルピナウォーターは必要なときだけ注文できて無駄がない

アルピナウォーターの商標画像

項目 詳細
公式サイト https://www.alpina-water.co.jp/
サービスのタイプ 宅配水型
水の種類 RO水
※原水は北アルプスの湧水
サーバー代 770円~
水代(最低注文量) 自社配送:3,726円(12L×3本)
宅配便:2,850円(7.6L×3本)
水の単価(500mlあたり) 自社配送:51.75円
宅配便:62.5円
送料 自社配送:無料
宅配便:385円~
事務手数料 無料
※北関東エリア(栃木県・群馬県・福島県)のみ、3ヶ月の間に注文がないと880円
契約期間の縛り 関東・宅配便エリア:3年
北関東:2年
関西・東海:1年
契約期間内解約金 関東・宅配便エリア:5,500円~14,300円
北関東:14,300円
関西・東海:11,000円
特徴
  • 北アルプスの湧水を原水とした硬度1.05の軟水
  • 2年に1回はサーバー本体のメンテナンスがある
  • 自社配送エリアは送料無料で水代の単価も安い

アルピナウォーターは定期配送ではなく、必要なときだけ都度注文するタイプのウォーターサーバーです。

一部地域を除いて完全に注文ノルマがなく、自社配送エリアであれば水ボトルの送料も無料で無駄な費用がかかりません。

水をたくさん飲む夏場は多めに、冬は注文ペースを落とすといった使い方もしやすいです。

水の単価は自社配送エリアで500mlあたり51.75円と安いのも魅力的。

ノルマなしで、安くRO水のウォーターサーバーを使いたい家庭に向いています。

天然水を原水としたRO水でミネラルを付加していない超軟水

アルピナウォーターは、ろ過を重ねて超軟水にした北アルプスの湧水を提供しています。

一般的なウォーターサーバーのRO水はミネラルを添加したデザインウォーターなのに対し、成分はほぼ純粋な水のみ。

口当たりのまろやかさが特徴で、赤ちゃんのミルクから素材の味を引き出したい料理まで幅広く活躍します。

「都度注文で安く純粋な水を楽しみたい」「原水にこだわりたい」といった人は、アルピナウォーターを利用しましょう。

信濃湧水はサーバーレンタル無料の機種も選べる

信濃湧水の商標画像

項目 詳細
公式サイト https://shinanoyusui.jp/
サービスのタイプ 宅配型
水の種類 天然水(北アルプス矢沢水源)
サーバー代 無料~
水代(最低注文量) 3,564円(11.4L×2本)
水の単価(500mlあたり) 78.16円
送料 自社配送:無料
本州:385円/箱
北海道・四国・九州:660円/箱
事務手数料 直近3ヶ月間の購入本数が4本未満で880円/月
契約期間の縛り 3年
契約期間内解約金 2年以内に解約する場合14,300円/台(税込)、2年以上3年以内に解約する場合5,500円/台
特徴
  • 水源は標高1,220mの一般人が立ち入り制限されているエリアにある
  • Webでいつでも簡単に追加注文できる
  • 月額330円のエコサーバーは省エネで温冷ともダブルチャイルドロック完備

信濃湧水は毎月の注文ノルマなしに加えて、月額無料のウォーターサーバーも選択できる天然水ウォーターサーバーです。

水源は北アルプスの標高1,220m地点で、人による水源汚染の不安のないエリアにあります。

直近3ヶ月間で4本消費すれば880円の事務手数料もかからないため、安く天然水を楽しみたい人は注文量を調節しながら利用しましょう。

例えば1箱2本の注文を2ヶ月続けて、1ヶ月は注文なしにすれば、ウォーターサーバー代0円も可能です。

自動的な定期注文ではないため、配送スキップ手続きを忘れて無駄に届くミスも起きません。

水が少なくなったら、都合が良いときにWebから簡単に追加注文手続きができます。

サーバーレンタル料を気にせず天然水を飲みたい人は、信濃湧水に申し込みましょう。

高性能サーバーを選んでもレンタル月額330円と安い

信濃湧水では、無料サーバーのほかに月額330円のエコサーバーも用意しています。

エコサーバーは、無料サーバーと比較すると最大で42%の省エネを実現可能。

レンタル無料のスタンダードサーバーは、電気代が1ヶ月約1,000円程度です。

エコサーバーは1ヶ月の電気代を約600円にできるため、サーバー代と電気代と含めた維持費はエコサーバーの方が安くなる可能性もあります。

エコサーバーは、温水と冷水のどちらも二重チャイルドロックがかかる仕様です。

チャイルドロックのないウォーターサーバーだと、温水による子どものやけどや冷水の出しっぱなしで床が濡れる可能性も。

チャイルドロックがあれば、子どもの安全性に配慮しながら温水や冷水が楽しめます。

小さい子どもがいてイタズラの心配がある家庭や、電気代まで含めて安くしたい人はエコサーバーを選びましょう。

アクアクララはメンテナンスやサポートが充実していて衛生面が気になる人向き

アクアクララの商標画像

項目 詳細
公式サイト https://www.aquaclara.co.jp/
サービスのタイプ 宅配型
水の種類 RO水
※デザインウォーター
サーバー代(あんしんサポート料) 1,100円~
水代(最低注文量) 12Lボトル:2,808円(12L×2本)
7Lボトル:3,240円(7L×3本)
※2年割プランの料金
水の単価(500mlあたり) 58.5円
送料 無料
事務手数料 なし
契約期間の縛り 通常プラン:1年
2年割プラン:2年
契約期間内解約金 通常プラン:6,600円
2年割プラン:11,000円
特徴
  • 消費量が少ない家庭向けに小ボトルも販売している
  • 未就学児がいる家庭は子育てアクアプランで毎月550円オフ
  • ディズニー・ピクサーデザインのサーバーが選べる

アクアクララは全国どこでも専任スタッフが配送し、サポート面で充実しているのが特徴です。

サーバーレンタル料に相当するあんしんサポート料に、2年に1度のメンテナンス料や故障時の対応も含まれます。

メンテナンスでは内部の部品交換や洗浄を行うため、衛生的な状態を保って使い続けたい人に向いています。

機械トラブルには迅速に対応でき、故障時も宅配便を自分で手配して梱包する必要がありません。

販売店に連絡すれば回収に対応してくれるので、重いものが持てない人や忙しい人でも修理を頼みやすいです。

注文ノルマは一切なく、注文しない月が1~2ヶ月程度続いても事務手数料や違約金は発生しません。

水の鮮度が気になる人は、一般的な12Lボトルではなく小容量で軽い7Lボトルを選ぶと新鮮なまま水を使い切れます。

メンテナンスやサポート面を重視してウォーターサーバーを選ぶなら、アクアクララを利用しましょう。

未就学児がいる子育て家庭は毎月550円割引でお得

アクアクララは「子育てアクアプラン」を用意しており、あんしんサポート料が毎月550円割引になる特典が付いています。

注文ノルマなしのメリットはそのままで、年間6,600円の節約が可能です。

インテリア性に優れたサーバーや、ディズニー・ピクサーデザイン機種もお得に契約できます。

ウォーターサーバー機種 あんしんサポート料
※2年継続プラン
子育てアクアプランのあんしんサポート料
ディズニー/ピクサーデザインサーバー 1,928円 1,378円
アクアファブ 1,430円 880円
アクアスリム 1,100円 550円

子育てプランは、未就学児や妊婦さんがいる家庭が利用できます。

お得にウォーターサーバーを使いたい子育て家庭は、アクアクララを利用しましょう。

ウォータースタンド「ピュアライフ」はノルマなし縛りなしの浄水型サーバー

ウォータースタンド「ピュアライフ」の商標画像

項目 詳細
公式サイト https://waterstand.jp/
サービスのタイプ 水道水浄水型
水の種類 水道水から21項目の不純物を除去
サーバー代 3,300円
最大使用量 1ヶ月約420L(1日14L)
契約期間の縛り なし
契約期間内解約金 なし
特徴
  • 1日最大14Lまで浄水ができ大家族でも残量を気にせず使える
  • 水タンクが見えずインテリアに馴染みやすい
  • タッチパネル式で片手操作がしやすい

ウォータースタンド「ピュアライフ」は、注文ノルマも契約期間の縛りもなく、気軽に使い始められるウォーターサーバーです。

契約期間の縛りがあると、一定期間ウォーターサーバーを使い続けなければ違約金が発生します。

ピュアライフは契約期間が決まっていないので、短期間で解約しても解約金の心配がありません。

毎月の注文ノルマだけでなく、解約金が負担だと感じる人に向いています。

ウォータースタンド「ピュアライフ」は水道水を浄水して使うタイプで、水の注文が不要です。

「水の使用量が多くボトルの保管場所がない」「水の使用量が気になって十分に使えない」といった家庭でも、ウォーターサーバーを導入できます。

1日最大14L、1ヶ月換算で420Lも使えるのが大きなメリット。

水をどれだけ使っても月額料金は3,300円のみで、水の使用量が多い家庭ほどウォーターサーバーにかかる費用を節約できます。

水の残量も注文の手間も気にせずたっぷり使いたい人は、ウォータースタンド「ピュアライフ」を選びましょう。

デザイン性と操作性の良さを両立させたウォーターサーバー

ピュアライフは、水タンクが見えず出水コックもないデザインのウォーターサーバーです。

操作はタッチパネル式で、出水したい温度を片手で押すだけと操作もスマート。

抽出量も3段階で設定できるため、計量カップを使わずちょうどいい湯量で飲み物やスープが作れます。

見た目がすっきりしているため、リビングに置いても周囲の家具に馴染みやすく生活感が出にくです。

料金面だけでなく、ウォーターサーバーのデザイン性や機能にこだわりたい人は、ウォータースタンド「ピュアライフ」に申し込みましょう。

エブリィフレシャスはインテリア性と高機能を兼ね備えている

エブリィフレシャスの商標画像

項目 詳細
公式サイト https://every.frecious.jp/
サービスのタイプ 水道水浄水型
水の種類 水道水から23項目の不純物を除去
サーバー代 3,300円~
最大使用量 1ヶ月約100L(1日3.3L)
契約期間の縛り 3年
契約期間内解約金 40,000円
特徴
  • マットな質感と円筒形で圧迫感の少ないデザイン
  • 「トール」は6段階温度設定や省エネ機能付き
  • 卓上型も選べるから置き場所に困りにくい

エブリィフレシャスは、マットな質感や形状にこだわったインテリア性の高いウォーターサーバーです。

水道水浄水型で注文ノルマはなく、毎月定額でおしゃれなウォーターサーバーを使い続けられます。

機能性にもこだわり、ボタン位置や取水口の高さは腰を屈めずに操作できるよう設計。

床置き型の「トール」を選べば、6段階で温度設定ができて好みの温度で飲み物が楽しめます。

  • 常温水
  • エコ温水
  • エコ冷水
  • 温水
  • 冷水
  • 再加熱(高温水)

「冷水は冷たすぎて苦手」「お湯の再加熱が必要なインスタント食品をよく食べる」といった人は、エブリィフレシャスが向いています。

自分で水分補給ができる子どもから年配者まで、幅広い世代の人が使いやすいデザインです。

コンパクトな卓上型は寝室にも置ける

エブリィフレシャスでは、狭い部屋でも起きやすい卓上型ウォーターサーバー「ミニ」も契約可能です。

タンクに水さえ補給すれば、どこでもすぐに温水や冷水が楽しめます。

寝室やキッチンに置いても圧迫感がなく、本体の重さは約8kgで使いたい場所に合わせて移動させやすい点もメリットです。

ノルマなしウォーターサーバーで、おしゃれな卓上型の選択肢は多くありません。

見た目や機能面にこだわったコンパクトなウォーターサーバーを探している人は、エブリィフレシャスを選びましょう。

シンプルウォーターは注文ノルマなしで富士山の天然水が飲める

シンプルウォーターの商標画像

項目 詳細
サービスのタイプ 宅配水型
水の種類 天然水(富士・鳴沢森林水)
サーバー代 18,480円
※初回購入時のみ発生
水代(最低注文量) 2,430円(6L×3パック)
水の単価(500mlあたり) 67.5円
送料
※1箱あたり
関東・北陸・信越・中部・近畿:無料
その他エリア:110~440円
沖縄・離島:1,650円
事務手数料 なし
契約期間の縛り なし
解約金 なし
特徴
  • ウォーターサーバー本体は初回に購入するから長く使うほどお得
  • 契約期間の縛りもなしだから余計な費用は発生しない
  • コンパクトな卓上型サーバーで電気代は1日10円程度

シンプルウォーターは、数少ない注文ノルマなしの天然水ウォーターサーバーです。

契約時にウォーターサーバー本体を購入するのが最大の特徴で、初期費用はかかるものの月額料金は発生しません。

「水の注文量を気にせず天然水を楽しみたい」「一度に費用を負担して月々の料金を気にしたくない」といった人にぴったりのウォーターサーバーです。

サーバー代を使用期間ごとに月額換算した金額は以下の通り。

使用期間 1ヶ月換算したサーバー代
1年 1,540円
2年 770円
3年 513円
4年 385円
5年 308円

一般的なサーバー代は1,000円前後で、使用期間が1年だけではサーバー代が割高な印象です。

2年以上継続利用すると、他社レンタルサーバーよりも費用が抑えやすく節約につながります。

ウォーターサーバーは省エネで維持費もかかりにくい

シンプルウォーターのウォーターサーバーは、コンパクトな卓上型で電気代は1日約10円、1ヶ月あたり約300円です。

ウォーターサーバーの電気代は、省エネタイプではない機種だと月額1,000円を超えるケースも。

シンプルウォーターの電気代は月額約300円程度と負担が少なく、維持費も節約できます。

水の注文間隔が空いても手数料は発生せず、契約期間の縛りがないのも大きなメリット。

自分のペースで自由にウォーターサーバーの天然水を飲みたい人は、シンプルウォーターを選びましょう。

ウォーターサーバーの注文ノルマとはどんなシステム?ノルマありでも水代は節約できる

ウォーターサーバーの注文ノルマとは、一定期間中の最低注文数が決められているシステムです。

注文ノルマの例
  1. 配送を休止すると休止手数料〇円
  2. 3ヶ月以内に注文数4本以内だと事務手数料〇円

注文ノルマありウォーターサーバーの多くは、休止手数料が発生するシステムです。

定期配送の宅配型ウォーターサーバーでは、配送を休むスキップ制度があります。

スキップで休止手数料が発生すると、水を飲まないのに余計な費用だけかかり続けてコスパが悪いです。

定期配送ではないウォーターサーバーでは、一定期間の注文量が少ないと手数料が発生します。

ノルマなしの安いウォーターサーバーを利用したい人は、以下の選び方を参考にしましょう。

  • たくさん飲むならノルマなしの水道水浄水型ウォーターサーバーが安い
  • ノルマあり天然水ウォーターサーバーは無料スキップ制度を使う
  • 消費量が少ないなら容量の少ない小ボトルで注文量を調整できるサービスを選ぶ

ノルマなしで飲む量が多いなら、毎月定額の水道水浄水型ウォーターサーバーを選びましょう。

天然水ウォーターサーバーは、注文ノルマありのサービスが大半です。

「消費量が毎月一定ではない」「1ヶ月2本もいらない」といった人は、無料スキップ制度があるウォーターサーバーを選びましょう。

1~2人暮らしでは、容量が少ないボトルの利用が向いているケースもあります。

水の消費量が多いならノルマなし月額定額の浄水型ウォーターサーバーを選ぶ

水の消費量が多い家庭がウォーターサーバーを安く利用したいなら、ノルマなしの水道水浄水型ウォーターサーバーを選びましょう。

水道水浄水型は、サーバーの水タンクに水道水を補充して使用するタイプです。

水道水を専用フィルターでろ過し、不純物や臭いのもとを徹底除去します。

どれだけ使っても、ウォーターサーバーに関する費用は毎月定額のサーバーレンタル代のみです。

水道代の平均は1Lにつき約0.2円なので、1ヶ月に420Lの水を使ったとしても水道代は100円かかりません。

水道水浄水型のウォーターサーバーは、水ボトルの配送に関する手間が一切ないのも大きなメリット。

「不在で水を受け取れなかった」「注文スキップを忘れて余分に届いてしまった」といった心配がありません。

水を飲む量が多い家庭は、水代の負担がほとんどなくサーバーの料金だけで使い続けられる水道水浄水型を導入しましょう。

※参照:いま知りたい水道│厚生労働省

水道水浄水型ウォーターサーバーは契約期間の縛りやフィルター性能で選ぶ

水道水浄水型ウォーターサーバーを安くお得に使いたいときは、以下2点に注目して選びましょう。

  • 契約期間の長さと解約金を必ず確認する
  • 水を大量消費したい人は浄水フィルターの1日最大使用量で選ぶ

浄水型ウォーターサーバーは、水ボトルの注文ノルマがない代わりに契約期間と解約金が設定されているケースが多いです。

ノルマが設定されているサービスの解約金よりも高額になりがちなので、契約期間が何年か必ず確認しましょう。

契約期間と解約金

この表はスクロールできます。
ウォーターサーバー名 月額料金 契約期間 解約金
ウォータースタンド「ピュアライフ」 3,300円 なし なし
ハミングウォーター 3,300円 2年 16,500円
エブリィフレシャス 3,300円 3年 40,000円
クリクラ「プティオ」 3,760円 1年 17,000円
3,440円 2年 1年未満:20,000円
2年未満:13,500円
3,140円 5年 1年未満:35,000円
2年未満:20,000円
3年未満:15,000円
4年未満:10,000円
5年未満:5,000円
Locca「litta」 2,580円 5年 1年未満:50,000円
2年未満:40,000円
3年未満:30,000円
4年未満:20,000円
5年未満:10,000円

ウォータースタンド「ピュアライフ」は、契約期間の縛りがなく解約金も発生しません

月額料金が安いプランは、早期解約金が高く契約期間の縛りが長いデメリットもあります。

途中解約せずに済むよう、契約期間は必ず確認しましょう。

転勤が多い人や学生で4年以内に引っ越す人には、契約期間のないウォータースタンド「ピュアライフ」や、契約期間が1年のクリクラ「プティオ」が最適です。

浄水フィルターは、本来の性能通りに不純物をろ過できる量が決まっています。

ウォーターサーバー名 フィルター性能
ウォータースタンド「ピュアライフ」 1日14L
ハミングウォーター 1日10L
クリクラ「プティオ」 1日4L
エブリィフレシャス 1日3.3L
Locca 1日3.3L

どのウォーターサーバーを選んでも、宅配水型よりも水を多く使えます

宅配水型のウォーターサーバーは1ヶ月に24L程度配送されるのが一般的で、1日に使用できる量は0.8L程度です。

量を重視したい人は、1日14Lまで使えるウォータースタンド「ピュアライフ」を選びましょう。

ノルマありウォーターサーバーはスキップ制度があれば安くできる

ノルマありのウォーターサーバーは、無料スキップ制度のあるサービスを選びましょう。

1ヶ月の注文スキップなら、無料でできるケースが多いです。

ウォーターサーバー 無料スキップ 手数料発生の条件と金額
プレミアムウォーター 前回お届け日から59日以内は無料休止可能 前回お届け日から60日以上休止するときは手数料880円
コスモウォーター 1ヶ月可能 2ヶ月連続休止で手数料880円
フレシャス 1ヶ月可能 2ヶ月連続休止で手数料1,100円
うるのん 年2回まで無料 3回目以降、スキップ1回につき手数料1,100円

上記はいずれも天然水ウォーターサーバーです。

天然水ウォーターサーバーはノルマありのサービスが大半のため、安く利用したい人はスキップ制度を活用しましょう。

旅行で1週間ほど家を開けたり、毎月水が余りがちだったりすると、まだ残っているのに次の水が届いてしまいます。

1度ストックを抱えると上手く減らせず置き場所に困ったり、消費に焦ってストレスに感じることも。

例えばプレミアムウォーターで無料スキップを活用すると、1.5ヶ月に1回の注文ペースも可能です。

コスモウォーターやフレシャスはスキップ回数に制限がなく、消費量が少ない人は隔月注文できます。

いずれも継続して定期配送の変更手続きが必要なため、締切日までに次回お届け日を設定しましょう。

手続きを忘れて水の在庫を抱えそうな人は、最初から注文ノルマなしのウォーターサーバーを選ぶのがおすすめ。

天然水にこだわるなら、最初にサーバーを購入するシンプルウォーターがノルマなしで利用できます。

1人暮らしで飲み切れないなら小ボトルがあるウォーターサーバーを選ぶ

「消費しても減らない」「開封から飲み切るまで時間がかかる」といった人は、小ボトルがあるウォーターサーバーを選びましょう。

一般的な宅配型ウォーターサーバーのボトルは1本12L程度です。

以下の少量タイプの水を取り扱っているウォーターサーバーなら、注文ノルマありでも少量注文しやすく、一般的な大きさのボトルよりも水の鮮度が保てます。

小ボトル・小パックがあるウォーターサーバー

ウォーターサーバー名 小ボトルの容量 最低発注量の金額
アルピナウォーター 7.6L 2,850円(7.6L×3本)
アクアクララ 7.0L 3,240円(7.0L×3本)
フレシャス 4.7L 3,996円(4.7L×4パック)
7.2L 4,924円(7.2L×4パック)

アルピナウォーターとアクアクララは、注文ノルマなしのウォーターサーバーです。

消費量が少ない人は、開封から早く飲み切れる小ボトルの利用も検討しましょう。

フレシャスは、3種類の天然水が選べるウォーターサーバーです。

注文ノルマはあるものの、4.7Lや7.2Lの小パックなら1ヶ月スキップで消費ペースが遅くても鮮度が気になりません。

消費量に合った水のサイズを選び、開封後は鮮度の良いうちに使い切りましょう。

注文ノルマなしは本当に安いのかを徹底比較

注文ノルマなしのウォーターサーバーは本当に安く利用できるのか、消費量や給水タイプごとに比較しました。

宅配水型ウォーターサーバーは、消費量や水の種類によりお得なサービスが変わります。

消費量が少ない人はサーバーレンタル代、多い人は水の単価が安い方が月額料金を抑えやすいです。

水道水浄水型ウォーターサーバーは、どれだけ飲んでも毎月定額で済むのが最大の魅力。

しかし水を飲む量が少ないと宅配型の方が安く済むケースもあります。

自分が安く済ませられる利用方法を比較表で確認して、申込先を選びましょう。

宅配型ウォーターサーバーの月額料金を消費量ごとに比較

宅配型ウォーターサーバーの月額料金を消費量ごとに比較し、注文ノルマありとなしでどちらが安いか検証した結果は以下の通りです。

この表はスクロールできます。
水の種類 注文ノルマの有無 消費量(ボトル本数)別月額料金
12L(1本) 24L(2本) 36L(3本)
信濃湧水※1 天然水 あり 1,782円 3,564円 5,346円
プレミアムウォーター 天然水 あり 1,987円 3,974円 5,961円
コスモウォーター 天然水 あり 2,052円 4,104円 6,156円
アルピナウォーター RO水 なし 2,012円 3,254円 4,496円
アクアクララ RO水 なし 2,504円 3,908円 5,312円
クリクラ RO水 あり 2,050円 3,640円 5,230円
シンプルウォーター※2 天然水 なし 2,390円 4,010円 5,630円

※1 水の容量は1本11.4L
※2 シンプルウォーターはサーバー初回購入代金を24回(2年)で分割して計算
※サーバーは最安値料金の機種を使用

1ヶ月12L消費は、2ヶ月に1回最低発注量のみ注文するケースを想定しています。

シンプルウォーターは、最初にウォーターサーバー本体の購入が必要なため、長く使うほど月額換算料金が安いです。

注文ノルマありのウォーターサーバーでも、スキップ機能を利用すれば1ヶ月おきの注文は可能

消費量が少ない人は1ヶ月換算2,000円前後と安く済ませられ、注文ノルマありとなしで大きな料金差はないのが分かります。

浄水型ウォーターサーバーとノルマありサーバーの料金を比較

1ヶ月24L以上安定して消費する家庭の月額料金は、水道水浄水型ウォーターサーバーの方が安く済むケースが多いです。

注文ノルマなしのRO水宅配型ウォーターサーバーと比べたとき、料金は以下の差があります。

この表はスクロールできます。
ウォーターサーバータイプ ウォーターサーバー名 消費量(ボトル本数)別月額料金
24L 36L 48L
宅配水 アルピナウォーター 3,254円 4,496円 5,738円
アクアクララ 3,908円 5,312円 6,716円
水道水浄水型 ウォータースタンド「ピュアライフ」 3,300円
エブリィフレシャス 3,300円
クリクラ「プティオ」 3,140円~
Locca 2,580円~

ウォータースタンド「ピュアライフ」は、1日14L使ってもウォーターサーバーにかかる料金は3,300円のままです。

1ヶ月48L以上の水を消費する家庭では、宅配型と浄水型で費用が倍以上の差になるケースもあります。

安さを重視するなら、水道水浄水型ウォーターサーバーを選びましょう。

Loccaは月額料金が2,580円からで安い代わりに、契約期間が5年と長期で解約金も最高5万円と高額です。

月額料金が安いウォーターサーバーは契約期間の縛りが長いケースが多いため、長期利用が可能な環境か確認してから契約に進みましょう。

注文ノルマなしウォーターサーバーを選ぶメリット

注文ノルマなしのウォーターサーバーを選ぶメリットは大きく2つあります。

  • 消費量に合わせてウォーターサーバー代を節約できる
  • 毎月の面倒な手続きは不要

注文ノルマがなければ消費量が多い時期と少ない時期それぞれに合わせて水を注文できるため、余計な水を購入せずに済みます。

元から注文ノルマなしのサービスを選べば、毎月締切日に追われながらスキップや配送日変更をする必要もありません。

費用面はもちろん、手間もかからず負担が軽いのが注文ノルマなしの特徴です。

注文ノルマのないウォーターサーバーが合っている人は、料金や使用できる水の量を比較して申し込むサービスを決めましょう。

水の消費量が少ない時期は無理に消費せず節約できる

注文ノルマなしのウォーターサーバーは、消費量に合わせて柔軟に注文数を調節できます。

放置したら自動で届く定期配送ではなく、本当に必要な分だけ注文すれば済むためです。

ボトルに残る水の残量を確認してから申し込めるため、余計な在庫を抱えて保管場所を占領する心配もありません。

1人暮らしのワンルームや家族が多く物の多い家では、水ボトルが貯まると保管できない可能性も。

定期注文では、うっかり水が届くと無理に消費しなければいけません。

水の消費量の管理に手間をかけたくない人や必要最低限の注文だけにとどめたい人は、注文ノルマなしのウォーターサーバーを導入しましょう。

スキップ手続き不要で必要な分だけ注文できる

注文ノルマがないウォーターサーバーは、配送スキップや配送日変更手続きが不要です。

次のお届け予定を変更するときは締切日が設定され、過ぎるとキャンセルや変更ができません。

手続きが面倒になり放置していると、消費できない水がどんどん届き続けて無駄な費用だけが発生する状態に。

長期間注文を休止すると、休止手数料が発生したり自動解約となったりします。

毎月マイページから配送スキップ手続きを行えるか不安な人は、最初から注文ノルマなしのウォーターサーバーを選びましょう。

注文ノルマなしウォーターサーバーの注意したいデメリット

注文ノルマなしウォーターサーバーの注意点やデメリットは以下の通りです。

  • 注文しない月もサーバーレンタル料金は発生する
  • 契約期間内に解約すると解約金が発生
  • 注文ノルマなしのウォーターサーバーは少ない

水の注文をしない月でも、サーバーレンタル料は毎月発生します。

水を使わなくても契約があれば費用が発生し、解約したくても契約期間内であれば解約金を払わなければいけません

注文ノルマなしにつられて、契約内容やサーバー性能をよく確認せず使い始めると、余計な費用がかかる可能性もあります。

注意点を確認した上で、納得してから注文ノルマなしのウォーターサーバーを利用するか判断しましょう。

水を注文しなくてもサーバー本体のレンタル代は毎月発生

ノルマなしのサービスで水の注文をしない月があっても、サーバーレンタル代は毎月必ず発生します。

本記事で紹介したノルマなしウォーターサーバーで、レンタル代無料の機種があるサービスは信濃湧水のみです。

レンタル代が安いアルピナウォーターでも、水代とは別で1ヶ月770円の費用が発生し続けます。

ウォーターサーバーは衛生面から通電し続ける必要があり、電気代も毎月必要です。

「1人暮らしで飲み物を飲む程度」「仕事や学校で家にいる時間が少ない」といった人は、申し込む前に1ヶ月で使用しそうな水の量を確かめましょう。

2~3ヶ月に1本程度しか水ボトルを消費しないなら、コストをかけてウォーターサーバーを導入するべきか検討が必要です。

注文ノルマはなくても契約期間の縛りがある

ウォーターサーバーは契約期間の縛りがあるサービスが多く、中途解約は解約金が発生します。

契約期間は1年から3年程度で、契約から早期に解約すると解約金は10,000円を超えるケースも珍しくありません。

注文ノルマも契約期間の縛りもなしで利用できるのは、以下のウォーターサーバーです。

  • シンプルウォーター
  • ウォータースタンド「ピュアライフ」

シンプルウォーターは、契約時にウォーターサーバー本体を購入するため契約期間はありません。

ウォータースタンド「ピュアライフ」は、水道水浄水型で宅配水の注文が不要です。

解約金を支払いたくない人やいつまで使い続けるか分からない人は、契約期間の縛りがないウォーターサーバーを選びましょう。

選択肢が少なくサーバー本体のデザインにこだわれない

注文ノルマなしのウォーターサーバーは少なく、選べるサービスやサーバーは限定的です。

特に宅配水型ウォーターサーバーでサーバーレンタル代を安くしたいときは、昔ながらのベーシックなデザインとなります。

ノルマなしでおしゃれなサーバーを利用したい人は、水道水浄水型のウォータースタンド「ピュアライフ」やエブリィフレシャスを選びましょう。

どちらも水タンクが内蔵されていて、リビングに置いても生活感が出ません。

宅配水型でサーバーのデザインや機能にこだわりたいときは、コスモウォーターを検討しましょう。

どのサーバーもレンタル料が無料で、1ヶ月の配送スキップで注文量を調節できます。

ノルマなしウォーターサーバーのよくある質問

ノルマなしウォーターサーバーについてよくある質問は以下の通りです。

  • ノルマなし月額無料のウォーターサーバーの仕組みは?
  • 本体だけ購入してノルマなしで水を購入したい

「ノルマなしで月額料金無料のウォーターサーバーは魅力的でも、仕組みが分からないと何となく不安」との意見もあります。

あらかじめ本体を購入してレンタル代を気にせず利用したいとの希望も寄せられるので、疑問がある人は申込前に確認し、納得してからサービスの利用を始めましょう。

月額無料のウォーターサーバーにはどんなカラクリがある?

月額無料のウォーターサーバーとは、サーバーレンタル代が無料との意味です。

宅配型ウォーターサーバーでは、月額レンタル無料でサーバー本体を貸し出すケースが少なくありません。

ただし水代は有料で契約期間中は一定の数量を発注する必要があります。

水代がかからない水道水浄水型では、サーバーレンタル料が必ず発生。

完全無料で利用できるウォーターサーバーはないので、料金詳細を確認して予算内におさまるウォーターサーバーを利用しましょう。

ウォーターサーバー本体だけの購入は可能?

ウォーターサーバー会社を選べば、本体だけの購入も可能です。

ウォーターサーバー会社のうち、シンプルウォーターは最初にサーバー本体を購入します。

購入後はノルマや契約期間の縛りがなく、好きなタイミングで水が注文できます。

毎月レンタル料を支払うのは億劫だと感じる人は、サーバーを購入できるシンプルウォーターを選びましょう。

目次
閉じる