これを見ると年末だ!と感じるテレビ番組は?
紅白歌合戦(NHK) 66.8%
ゆく年くる年(NHK) 33.2%
笑ってはいけない(日本テレビ系列) 18.9%
レコード大賞(TBSテレビ系列) 18.5%
M-1グランプリ(テレビ朝日系列) 11.0%
ジャニーズカウントダウン(フジテレビ系列) 9.4%
明石家サンタ(フジテレビ系列) 9.1%
連続ドラマの全話一挙再放送 7.3%
カウントダウンTV(TBSテレビ系列)6.3%
忠臣蔵 5.0%
格闘技番組 3.7%
RIZIN(フジテレビ系列) 3.3%
SASUKE(TBSテレビ系列) 3.0%
クイズ正解は一年後(TBSテレビ系列) 2.9%
この中には無い 4.4%
もっとも多かったのは半数以上を占めた「紅白歌合戦(NHK)」で、次いで「ゆく年くる年(NHK)」「笑ってはいけない(日本テレビ系列)」「レコード大賞(TBSテレビ系列)」「M-1グランプリ(テレビ朝日系列)」という結果になりました。
主なコメントをランキング形式でご紹介します。
【5位】M-1グランプリ(テレビ朝日系列)
この日に向けて芸人さんたちが1年間捧げてきたから楽しみにしている(50代女性)
毎年、M-1が楽しみでテレビの前に釘付けになるから(20代男性)
「漫才が好きだから」という理由がもっとも多くあがりました。
漫才が楽しめるだけでなく、人間ドラマが垣間見えるドキュメントとしての魅力もあるのが人気の理由のようです。
「M-1グランプリ」は2001年から始まり2010年に一度終了しましたが、2015年に復活し以降毎年放送されています。
今年の「M-1グランプリ」は12月18日に放送予定です。
【4位】レコード大賞(TBSテレビ系列)
音楽番組ならどれでもよい。見ないで耳で聞いているから(30代男性)
音楽が好き、という人が多く見受けられたのが1959年から毎年放送されている「レコード大賞(TBSテレビ系列)」でした。
レコード大賞だけでなく、ほかの音楽番組も共に選んでいる人が多い傾向にありました。
今年は12月30日に放送予定です。
【3位】笑ってはいけない(日本テレビ系列)
毎年笑い納めといったらこの番組だと思うため(20代男性)
昨年放送がなかった影響で、ないのはしっくりこないとハッキリした(30代男性)
歌番組が好きではないので、見始めたら恒例になっていた(70代女性)
ばかばかしいが、毎年年末恒例のギャグ満載のロケが楽しみ(60代女性)
もっとも多くあがったのが、「年越しは笑って過ごしたいから」という意見でした。
また、昨年放送がなかったことから「年が明けた気がしない」「しっくりこない」という声も目立ちました。
2003年から2020年まで毎年放送されていましたが、今年の放送も残念ながら中止と発表されています。
【2位】ゆく年くる年(NHK)
子供の時から、年末は家族で見ていたから。108つの鐘の音がいい(60代男性)
ゆく年くる年のお寺の鐘の音を聞くと切なさと一年が終わったしみじみした感じと、年明けへの期待とちょっと不安が一気に押し寄せてくる(50代女性)
「除夜の鐘を聴きながら年を越したい」という声がもっとも多くあがりました。
除夜の鐘が鳴り響く日本全国の寺院や、初詣に参拝している人々の様子などを見て1年を振り返る人が多いようです。
1955年から毎年放送されている「ゆく年くる年」は今年も大晦日12月31日に放送される予定です。
【1位】紅白歌合戦(NHK)
子供の時からの年の瀬の風物詩なので、家族団欒や年越しのワクワク感を感じながら見ています(60代女性)
NHK紅白歌合戦は国民的な年末の象徴です。知らない歌手でも見てしまいます(70代女性)
周りの人がその話をするから、話についていける程度に見る(60代女性)
マンネリ化した紅白歌合戦ですが、どういうわけか見ないと年を越した気分になれないのです(60代女性)
恒例の番組だが、個人的にはあまり好きではない(70代女性)
1951年から毎年放送されているからか、「子供の時から家族で見るのが恒例だったから」という意見が多くあがりました。やはり紅白歌合戦は年末の国民的番組No. 1だということがよくわかりますね。
家族で紅白歌合戦を見ることに幸せを感じるという声が多くあがる一方で、「あまり好きではないけど見ている」「周りが見ているから」という声もちらほら。
今年の紅白歌合戦も大晦日12月31日に放送される予定です。
いかがでしたか。
2021年の紅白歌合戦の平均視聴率は37.3%で過去最低を記録したと発表されていましたが、今回の調査では半数以上の割合を占め、1位という結果になりました。
今年の年末、みなさんはどのテレビ番組を見ますか?
■調査概要
調査期間:2022/11/02〜2022/11/07 |
調査方法:インターネット調査 |
調査対象:全国の男女 |
モニター提供元:株式会社ドゥ・ハウス/myアンケートlight |
調査人数:987名 |
|